四季報
地図の見方・考え方 その1
我が社は、昭和22年6月創立以来、測量業という技術サービス業種として縮尺に応じた測地的精度と正しい地理的因果関係を保持した地図製作を主要事業にしており、地図の縮尺に応じた測地的精度の保持に努めてきましたが、最近の地図の世界ではデジタル化の普及にともない地図の縮尺という概念が薄らぎ、公共測量作業規程においては地図情報レベルと記述され、許容される水平位置誤差と標高誤差はその地図情報レベルに対して規定されるようになりました。
アナログ技術の時代は地図に表示された縮尺で概ねその地図の測地的精度を把握する事が出来ましたが、デジタル化された地図から縮尺と測地的精度の関係を理解するにはベースとなっているもともとの地図の仕様を確認することが必要性となりました。
デジタル地図はたとえば縮尺1/1万の地図をより大きな縮尺の地図から作成した場合、測地的精度は1/1万の地図より高い(良い)測地的精度を有していますが、もし1/1万より小さな縮尺の地図をもとに1/1万の地図を作成していたらその地図の測地的精度は1/1万以下(悪い)ということになります。
最近需要の多い防災地図(ハザードマップ)の製作に当たっては経済性も勘案しつつ極力精度の高い地図をベースマップとして利用する提案を心がけていますが、利用者の立場からもそのベースとなっている地図がどのようなものか、どのような精度であるかを理解しておくことも必要ではと思います。
事業概要
社名 |
国土地図株式会社 KOKUDOCHIZU CO., LTD. |
---|---|
創立 |
昭和22年6月19日 |
資本金 |
20,000,000円 |
代表者 |
稲垣秀夫 |
事業登録 |
測量業者登録第(15)-132号 |
主要取引 |
三菱UFJ銀行、日本政策金融公庫、商工中金、西武信用金庫 |
事業所 |
![]() スマホ用 本社(案内図) 〒161-0031東京都新宿区西落合2丁目12番4号 |
![]() スマホ用 秋田営業所(案内図) 〒010-0931秋田市川元山下町8番28号森林ビル内 |
|
主要事業 |
地図調製・地理調査・その他事業 森林計画図、都市計画図、地質図、植生図、ハザードマップ、ガイドマップ、その他主題図、オルソ写真図等の編集・加工・印刷 |
地理空間情報処理事業 PC-MAPPING(GIS基本ソフト)販売、業務システム販売、システム開発受託等 |
|
組織図 |
|
有資格者 |
技術士(応用理学、森林)・技術士補(森林)・1,2級土木施工管理技士・基本情報技術者・測量士・測量士補 |
関連会社 |
株式会社マプコン GISソフト(PC-MAPPING)メーカー |
リンク
國土撮影(株)
航空写真撮影を全国で行っています。
(株)ネオ・ジーアイエス(NeoGIS)
地図情報処理サービス全般(ソフトウエア開発、運用)にわたる技術、経験、ノウハウを、様々な分野の課題解決に役立てます。
(株)マプコン
PC-MAPPINGの販売、サポートを行っています。