「川口市ハザードマップアプリ」のご紹介

防災情報

① 荒川洪水浸水

概ね200年に1回程度発生する規模の大雨(3日間の総雨量548mm程度)により荒川の堤防の破堤等を想定した浸水状況を表示します。

② 揺れやすさ

川口市で最も大きい揺れが想定されている地震(首都直下型地震)とボーリングデータや地形分類などによる地盤状況の両面から想定される震度を表示します。

③ 建物被害危険度

地盤の揺れやすさをもとに建物構造、建築年次などの建物の現況から想定される建物全壊棟数率を表示します。

④ 避難場所・避難所(洪水時)

洪水時、最寄りの避難所等の名称や位置を直線最短距離で表示します。ただし震災時に指定されている避難所等でも、洪水時に浸水が想定される場合は避難所等には指定されていません。

⑤ 避難場所・避難所(震災時)

震災時、最寄りの避難所等の名称や位置を直線最短距離で表示します。

当ホームページの地図画像は、著作権を有する機関等の許可を受けて掲載しております。よって地図画像データの掲載、再配布はお断りします。Sorry Japanese only.

Copyright © 2014 KOKUDOCHIZU CO.,LTD. All Rights Reserved.